2008年3月28日金曜日

花粉症対策グッズ。




いやー ほんと早いです。
今日で三月最後の金曜日。
今抱えてる案件も、ここにきて振り出しに戻るみたいな感じで
グダグダです。
まぁ、それはそれでおもろ↑ですけど。
金、金っつってんのに。。。
言ってる社長が仕切ってこの始末だから、いいか、この際。。。


そんなこんなで、花粉キテマスね。
朝起きると、鼻水ダラダラです。

そんな私の対策グッズを紹介します。

・小青竜湯 ←漢方の飲み薬です。効いてるのかどうか よくわからないですけど
      とりあえず、気休めです。一ヶ月、3000円ぐらい。飲むと鼻水が甘くなります。
      これって私だけ???(゜д゜;

・アレルシャット ←鼻に塗る軟膏みたいなもので、花粉を吸着してくれるようです。
          これは、効果あるような気がします。

・マスク ←これは必須ですね。ファッションのアクセントにもなります。

・ロートアルガード ←目薬です。これも効いてるような気がします。

これから どんどん暖かくなるんで、ばっちり対策してどんどん外出て行きたいですね。
昨日、帰り道でサクラ咲いてましたよ。
そうだ、花見行こう。



というわけで、
~今日の気まぐれフレーズ~



従うだけなら犬でもできるさ
ナイフを突きつけられても 原爆突きつけられても 

クソッタレって言ってやる

ブルーハーツ :僕はここに立っているよ

2008年3月24日月曜日

おやすみ ばーちゃん、おめでと ねーちゃん。

というわけで、今日はもう三月最後の月曜日になりましたね。
早い、早すぎる、早くね?
マッハです。焦ってます。

先週は2日しか、出社してません。
というのも、16日に ばーちゃんが亡くなったから。。。
土曜日に具合が悪くなったから、おっちゃんの付き添いで、
ばーちゃん自分で歩いて病院に行ったんだって。

着いたら、急に意識なくなったんだって。
その連絡を受けて、両親が先に田舎に帰ったんです。

んで、僕らきょうだいは、
ねーちゃんが大阪で働いてるから、土曜の夜に出発しようかって話してたんです。
意識もどらないけど、まだ大丈夫そうって話だったから、
日曜の朝でることにしたんです。

日曜日にお見舞い気分で、田舎に向かう車の中、
亡くなったって電話かかってきたんです。
ホント大丈夫だと思ってたんです。

田舎に着いて、ばーちゃんの部屋でまだちょっぴり体温の残る
ばーちゃんと再開しました。
涙がポロリです。
父のお兄さんの涙がココロに染みました。

もっと話せばよかったとか、プレゼント送ったらよかったとか
亡くなってから、気づくことばかりです。
86歳だったそうです。
両親をもっと大切にしようとまじで思いました。
みなさんは、大切にしてますか?





んで、昨日の日曜日はねーちゃんの結婚式でした。
なんと、7つ下の旦那さんです。
やりましたね。
尊敬です。
キレイでしたよ、やっぱり。
女性が一番輝くのは、結婚式の時なんでしょう、きっと。
おめでとうございます。
末永くお幸せに。



というわけで、
~今日の気まぐれフレーズ~

あなたを愛さずにいなかったら
こんなにさびしくはならなかった
あなたに愛されていなかったら
こんなに勇気を持てなかった


wyolica : 忘れそう

2008年3月10日月曜日

梅。

今週も始まりましたね。
ほんと早いです(゜д゜;
マッハです。
今朝は雨ですね。
たまにはいいもんです。

週末は北野天満宮に梅を見に行きました。
天気も良くて、ポカポカ気持ち良かったです。
もう春はそこまで来てますね。




今月は、ハードスケジュールです。
体調崩さぬようにして乗り切ります。
では、気合い入れていきましょう。


というわけで、今日の気になった言葉。


”「稼ぐ人」は、睡眠を削るのではなく、残業時間を削って時間を捻出する”


出典:日経アソシエ

残業削れるように、ガンバリマス。

2008年3月6日木曜日

落とし物。

昨日、定期を落としたの。
まだ2ヶ月も残ってるヤツ。
このところ、ハードなスケジュールで疲れていたの。
乗ってる時に、気づいたの。
うわぁーーって思ったの。
でも、まぁとりあえず駅に着いてから考えようと、眠りに落ちたの。

んで、醍醐駅に着いてからトイレに籠もって、どんだけポッケ探しても、ないものはないの。
改札で事情を話すと 西大路御池に問い合わせてくれたの。
そしたら、なんと落とし物で届けられてた(゜д゜;
まじで、拾ってくれた人には感謝です。


疲れてるときは、注意散漫になりますね。
気をつけなければ(゜д゜;
めんどくさがらず、財布にきちんといれるようにします。
今週も、あと1日です。しっかりいきましょう。



というわけで、
~今日の気まぐれフレーズ~


落ちてくるまぶたを こじ開けて
もう少しだけ君と話しをしていたい
毛布にくるまって 寝息に変わるまで


GO!GO!7188:眠りの浅瀬

2008年3月3日月曜日

ハッピーウェディング。

今週も始まりましたね。
三月です。
そういや、私のお気に入りのイタリアン イルピアットも
1ヶ月の長期休暇から、営業再開しましたね。
はやく、行きたいですね。

昨日は同僚のモリスさんの結婚式でした。
天気も良く、みんな笑顔のイイ結婚式でしたね。
人生で結婚式のときが一番輝いて見えるっていいますけど、これはホントです。
モリスさん、いつもより、2割、いや5割増しでかっこよく見えました。
そしてお嫁さんも、すっごく笑顔がかわいくて、、見ているこっちまで幸せになりましたね。
モリスさん、末永くお幸せに。


というわけで、今日の気まぐれフレーズ紹介は
モリスさんの結婚式、写真部ムービーでおなじみのこの曲。



いちばん大切なことは 特別なことではなく
ありふれた日々の中で 君を
今の気持ちのまゝで 見つめていること


小田和正:たしかなこと


2008年3月1日土曜日

三月。

はっ(゜д゜;

もう三月になってる。
ほんと早いぞ。まじで。

明日は同僚のモリスさんの結婚式です。
今、みんなで作業してます。
なんだか、学祭の準備みたいで妙にテンション上がります。
素敵なプレゼントになればいいなぁ。
楽しみです。


というわけで、今日の気まぐれ 気になった言葉。

「机のうえを整理できない人は自分の頭のなかも整理できない」