2008年4月9日水曜日

蹴上インクラインの花見 と ウェスティン都ホテル


はっ気が付けば、もう4月。



というわけで、
先週末4月5日、つい最近入部した会社の写真部イベント、サクラ撮影会に行ってきました。
全員集合じゃなかったけど、5人のメンバーでゆる~くいい感じでした。

地下鉄蹴上駅から、地上に出るとそこは、サクラの世界でした。
すんげー人だった(゜д゜;。

まずは、さよならウェスティン都ホテルということで、
レストラン アクアブルー で ランチビュッフェいただきました。
ビール込みで、4900円ぐらいと 普段なら絶対食べない値段でしたが、
今日ぐらいはということで。
とにかくお肉がおいしかったです。
目の前で焼いてくれて、焼きたてをパクリ。
脂身が食べれる肉は旨い!という、持論からいくとおいしい肉でしたね。
料理もおいしかったです。
ドリンク飲み放題だと思ってビールを追加注文しようとしたら、
ツレに違うんじゃないかという指摘を受け確認したところ、
ドリンク代は別ということで、冷や汗をかきました。あぶなかったー(゜д゜;


満腹になったところで、
いざインクラインへ。
人も多かったけど、サクラが手に届く距離にあっていい感じでしたね。
線路の上を歩いてバランスゲームをしたりして楽しみました。

そして、そのまま南禅寺へ。
禿げたおっさんとミニスカのねーちゃんというへんなカップルが
水道橋のとこで、撮影してました。
ちらちら見てしまいました。

そして、写真撮られる人の決め顔を見るのは、意外におもろー↑と
いうことを教えてもらいました。
そう考えると、たしかに決め顔って、撮る人以外に見られてるって思わないですよね。
ちょっと恥ずかしいかも。


そんなこんなで、最後は祇園白川のライトアップまで満喫して 解散でした。
充実でしたなぁ(●´ω`●)



次回写真部活動は未定!


というわけで
今日のきになった言葉。


それに比べて、僕たちは、失敗をすると
恐れてしまったり、ひっこんでしまったり、背を向けたり。
あまりにも、恐れすぎだ。

もしかしたら、偶然の失敗かもしれない。
運が悪かっただけなのかもしれない。
次にやったらうまくいくかもしれない。

どうして、そう感じずに、恐れてしまうことが多いのだろう。

たまたまかもしれないのに。
成功にしたって、失敗にしたって。


飯野賢治