
最近ペットを飼い始めました。
メンテナンスが少なくてすむメダカです。
なんだか知らない間にいろんな種類のメダカがいました。
楊貴妃、パンダ、青、黒、白、ヒメダカと値段も高いのだと、1匹780円なり。
普通のメダカは10匹で120円。
レアなものほどお高くなっているようです。
そんな感じなんで、
休みの日に自転車に乗ってふらりと
金魚屋さんを巡るのが最近ブームです。
ネットで調べてでてきた大空金魚店。
取り扱い項目に、金魚・熱帯魚・小鳥とか書いてたので行ってみたんです。
お店に着いたら全く電気もついてなくて
鍵はあいてたので、ガラガラとお邪魔しました。
すると、どうしたことでしょう。
そこに広がるのは、見渡す限りのウーパー天国。
小さなウーパールーパーが間仕切りされた水槽に
ところ狭しと並んでいるではないですか。

一番大きな水槽には
30センチもあるであろう、成体のみごとなウーパーが(;´Д`)
しばらく観察を堪能していると
奥からこれまたウーパーによくにたおばあさまが登場。
お話を聞かせていただくと
昔は旦那さんがいろんな熱帯魚を扱っていたそうですが、
旦那さんがいなくなってからというもの、
お世話できるのはウーパーぐらいになってしまったそうです。
1匹 2,000円なり。
なんとなく気になる存在になってしまった、ルーパー。
密かに、会社で飼おうかなぁ。
というわけで、
~今日の気まぐれこども観察日記~
自転車で出かけようとしている私に、
姪っ子の友達のみーちゃん(5歳)からの一言。
おみやげ買ってきてーや(この年でおねだり上手は末おそろしす(;´Д`)
Nothing's Carved In Stone - Chain reaction
0 件のコメント:
コメントを投稿